株式会社Smart119|安心できる未来医療を創造する

救急医療情報サービス「Smart119」は、2021年9月に、山梨県主催『TRY! YAMANASHI!実証実験サポート事業』に採択され、山梨県における救急搬送困難事案(救急のたらい回し)の解決に取り組んできました。

2022年2月8日、峡北消防本部(管轄:韮崎市、北杜市、甲斐市/人口110,730 人)において、実証実験の第一段階であるシミュレーションを実施しました。救急活動における病院選定・交渉時間を、通常の電話連絡と、Smart119システムのタブレット端末を使用した一括要請及び情報共有システムの間で比較した結果、病院選定・交渉時間を74.2%にあたる、平均7分06秒短縮する結果が本システムによって得られました。


峡北消防本部では、年間4,000件を超える救急出場があり、そのうち救急搬送困難事案と言える「現場滞在時間30 分以上かつ医療機関への受入れ照会回数4回以上」ケースが、およそ5件に1件の割合で発生しています。受入要請・交渉する医療機関の数に比例して、救急隊の現場滞在時間も増加し、傷病者のリスクが高まります。
スクリーンショット 2022-02-21 13.57.57.png

救急隊員へのアンケートからも、一斉に受入要請・交渉を行い、速やかに搬送先医療機関を決定できる本システムは、市民の暮らしに有益であると評価されました。
スクリーンショット 2022-02-21 13.57.53.png

今回の実証実験は、2022年1月18日に東山梨消防本部、山梨県立中央病院、山梨厚生病院、山梨大学医学部附属病院が参加し、救急隊による搬送先病院の選定・交渉時間を70%短縮した実証実験の結果を裏付けるものとなりました。

東山梨消防本部、峡北消防本部における実証実験を通じ、救急医療情報サービス「Smart119」の有効性を立証しました。山梨県は、県下における救急搬送困難事案(救急搬入のたらい回し)解消を目的に導入を検討します。

■実証実験へのお問い合わせ
smart119toiawase@smart119.biz
※この実証実験についてのご質問やお問い合わせは株式会社Smart119にご連絡ください。
 この内容について消防本部や各医療機関へ直接ご連絡することはご遠慮ください。

お問い合わせはこちら