In Brief
An analysis of immune cell responses to SARS-CoV-2 from recovered patients identifies the regions of the virus that is targeted and also reveals cross-reactivity with other common circulating coronaviruses
Highlights
1. Measuring immunity to SARS-CoV-2 is key for understanding COVID-19 and vaccine development
2. Epitope pools detect CD4+ and CD8+ T cells in 100% and 70% of convalescent COVID patients
3. T cell responses are focused not only on spike but also on M, N, and other ORFs
4. T cell reactivity to SARS-CoV-2 epitopes is also detected in non-exposed individuals
SUMMARY
Understanding adaptive immunity to SARS-CoV-2 is important for vaccine development, interpreting coro- navirus disease 2019 (COVID-19) pathogenesis, and calibration of pandemic control measures. Using HLA class I and II predicted peptide ''megapools,'' circulating SARS-CoV-2-specific CD8+ and CD4+ T cells were identified in $70% and 100% of COVID-19 convalescent patients, respectively. CD4+ T cell responses to spike, the main target of most vaccine efforts, were robust and correlated with the magnitude of the anti- SARS-CoV-2 IgG and IgA titers. The M, spike, and N proteins each accounted for 11%-27% of the total CD4+ response, with additional responses commonly targeting nsp3, nsp4, ORF3a, and ORF8, among others. For CD8+ T cells, spike and M were recognized, with at least eight SARS-CoV-2 ORFs targeted. Importantly, we detected SARS-CoV-2-reactive CD4+ T cells in $40%-60% of unexposed individuals, suggesting cross- reactive T cell recognition between circulating ''common cold'' coronaviruses and SARS-CoV-2.
COVID-19感染および未感染者におけるSARS-CoV-2コロナウイルスに対するT細胞応答の標的 (Cell 2020.05.14)
簡潔に説明すると
回収された患者のSARS-CoV-2に対する免疫細胞応答の解析により、標的となるウイルスの領域が特定され、他の一般的に流行するコロナウイルスとの交差反応性も明らかになった。
(ハイライト)
1. SARS-CoV-2に対する免疫を測定することは、COVID-19の理解とワクチン開発の鍵となる。
2. エピトーププールは、回復期のCOVID患者の100%と70%でCD4+とCD8+のT細胞を検出する。
3. T細胞の応答はスパイクだけでなく、M、NやそのほかのORFも標的として起こる。
4. SARS-CoV-2エピトープに対するT細胞の反応性は、非感染者でも検出される。
(サマリー)
SARS-CoV-2に対する適応免疫を理解することは、ワクチン開発、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の病態の解釈、およびパンデミック対策のために重要である。HLAクラスIおよびII予測ペプチド''メガプール''を用いると、血中のSARS-CoV-2特異的CD8+およびCD4+ T細胞は、それぞれCOVID-19回復期患者の70%および100%で同定された。ほとんどのワクチン開発の主な標的であるスパイクに対するCD4+ T細胞反応は頑健であり、抗SARS-CoV-2 IgGおよびIgA力価の大きさと相関していた。M、スパイクおよびNタンパク質は、それぞれCD4+応答全体の11~27%を占めており、追加の応答は一般的にnsp3、nsp4、ORF3aおよびORF8などを標的としていた。CD8+ T 細胞については、スパイクおよび M が認識され、少なくとも 8 つの SARS-CoV-2 ORF が標的とされた。重要なことは、SARS-CoV-2反応性CD4+ T細胞が未感染者の40~60%で検出されたことであり、他の一般的に流行する''風邪''コロナウイルスとSARS-CoV-2との間の交差反応性T細胞認識を示唆していることである。
(Smart119 スタッフコメント)
免疫細胞応答の解析により標的となるウイルスの領域が特定され、 スパイクだけでなく、M、NやそのほかのORFも標的として起こることが明らかとなっている。そして興味深いことに、SARS-CoV-2反応性CD4+ T細胞が未感染者の40~60%で検出され、一般的に流行する''風邪''コロナウイルスとSARS-CoV-2との間の交差反応性T細胞認識が示唆されている。