株式会社Smart119|安心できる未来医療を創造する

VDT症候群ってなに?

VDT症候群ってなに?

◆テーマ
「VDT症候群ってなに?」

◆解説者
中田孝明
株式会社Smart119 代表取締役
千葉大学大学院医学研究院 救急集中治療医学 教授

◆VDT症候群とは
・パソコンやテレビなどのディスプレイを見ながらする作業のことをVDT(ビジュアル・ディスプレイ・ターミナル)作業といい、この作業でおこる症状を「VDT症候群」といいます
・キーボードを打つ動作、長時間の同じ姿勢が続く事で、首や肩こり、手や腕のしびれ、眼疲労、瞬きの回数が減ってしまいドライアイになったりします
・新型コロナウイルス感染症の影響などにより、在宅ワークがすすんだ事、スマホ、パソコンなどの普及で使用率が上がるに伴い、心身への影響も出ています

◆VDT作業による症状
・背中の痛み
・腕、手のしびれ、痛み
・目の疲れ、乾燥
・腰痛
・首、肩のこり

◆対策
・パソコン使用時は、視線がやや下向きになるように
・パソコンの設置場所は、明るすぎず暗すぎない場所にする
・画面から40cm以上離れて作業する
・エアコン等の風が眼に直接あたらないようにする
・椅子に深くかける
・眼鏡、コンタクトレンズの度数を合わせる
・作業1時間ごとに10~15分程度の休憩が望ましい
・ストレッチをしたり肩を回したりして筋肉の凝りをほぐす

異常を感じたら早めに眼科に受診をしましょう

◆情報元
日本眼科医会
https://www.gankaikai.or.jp/health/42/
厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/content/000539604.pdf

 

 

 

Share
お問い合わせはこちら